
■ 研修費案内
>入学前に支払う費用
登録金 | 15,000円 – 初めての登録時のみ(返金不可/1回支払えば、2回目以降は、頂きません) | ||
海外送金手数料 | 2,500円 | ||
団体ピックアップ費 | 5,000円 (マニラ→バギオの片道のみの料金です) | ||
授業料 | Power ESL(Power Speaking)
/ Speaking Master |
87,000円/4週 | 1:1授業/4時間 1:4授業/4時間 オプション授業/最大3時間 |
Pre-TOEIC/IELTS | 91,000円/4週 | ||
TOEIC | 96,000円/4週 | ||
TOEIC Speaking | 96,000円/4週 | ||
OPIC | 96,000円/4週 | ||
TOEFL | 96,000円/4週 | ||
IELTS | 96,000円/4週 | ||
IELTS保証8週間コース
TOEIC保証12週間コース |
246,000円
325,000円 |
||
Intensive Speaking | 89,000円/4週 | 1:1授業/5時間 1:4授業/2時間 オプション授業/最大3時間 |
|
Premium Speaking/ Premium Senior | 107,000円/4週 | 1:1授業/7時間 オプション授業/最大3時間 |
|
宿泊費 | 1人部屋 | 92,000円/4週 | 食事について:3食提供、ただし、土日祝日は2食提供
チャピスキャンパスへ移動する場合: |
2人部屋 | 72,000円/4週 | ||
3人部屋(チャピスのみ) | 57,000円/4週 | ||
4人部屋 | 57,000円/4週 | ||
6人部屋(メインのみ) | 49,000円/4週 |
※研修費用は為替の影響で変更する可能性があります。
※研修費用は、入学の3週間前までに支払い、支払わない場合は、研修登録が中止になる可能性があります。
※1人部屋、2人部屋は、数に限りがありますので3ヶ月前に申請してください。
>現地到着後支払う費用
SSP 発給費 | 6,300ペソ – 1回発給時6ヶ月間有効,現地で申請 フィリピン政府から外国人学生が国内で勉強するための資格を与える一種の許可証です。 準備書類 : 写真2枚(5Cm*5Cm サイズ) |
|
ACR I – CARD | 3300ペソ – php2500(issuance fee) + php500(express lane fee) + php300(carrier fee) フィリピンに60日以上滞在する学生は、ACR I-Card(Alien Certificate of Registration Identity Card – 外国人登録証)を申請しなければなりません。 4週&8週留学の方は申請の必要は、ありません。 |
|
ビザ延長費 | 1次 3,440 ペソ (38日, 8週時) 2次 約 4,710 ペソ (30日, 12週研修時) 3次 約 2,740 ペソ (30日, 16週研修時) 4次 約 2,740 ペソ (30日, 20週研修時) 5次 約 2,740 ペソ (30日, 24週研修時) (この金額には、B.I Clearance feeが含まれています) ビザは SSPとは別途に毎月移民局を通して、現地で1ヶ月単位で延長します。 延長費用は延長する月によって違います。申請は学校で代行します(代行手数料1回:100ペソ) |
|
寮保証金(デポジット) 授業出欠Deposit |
3,000ペソ – すべてのコースの授業で欠席時、1時間当りP20(約40円)のペナルティをDepositから差し引きます。器物破損時の弁償と欠席ペナルティを除いた残金は卒業時、全額返還されます。 | |
電気/水道代 | メイン&チャピス:部屋タイプに関わらず 2,000ペソ/4週 |
|
洗濯費 | 最大150ペソ(6キロにつき) 内訳:洗濯:50ペソ、乾燥:50ペソ、畳み:50ペソ |
|
教材費 | 現地でレベルに合わせて購入。約1200ペソ/4週 | |
ポイントチャージ | 2000ペソ/4週 – 滞在月×2000ペソをまずチャージ頂き、そこからランドリー、教材費、SIMカードなどのお支払い(コース・寮費以外)にご利用いただきます。余ったポイントは卒業時に、寮のデポジットと合わせて返金されます。 |
※現地移民局によってSSP、ACR I-Card、ビザ延長費は変更されることがあります。
>その他費用
空港利用料 | 航空券発券時、550ペソを航空券代金・の諸税等と共に支払います |
航空チケット代 | 航空会社やシーズンによって金額に差があります |
旅行者保険 | 現地でケガをしたり、病気になると、外国人は医療保険が利かず、高い治療費がかかります。保険に加入した場合、日本に帰国したときにフィリピンでかかった治療費の払い戻しが受けられます。できるだけ加入してくるようにしてください。 |
>研修費の納付方法
学費の納入方法は、事前の口座振込みとなっております。学費は、日本口座へご入金ください。
学費の入金方法 | 研修の3週間前までに納入する合計金額をパインス日本窓口口座(楽天銀行)へご入金してください。 |
>期間別研修費用 – 項目別
※ピックアップ料金と初回登録料は含まれておりません。
■ 返金規定
出発前のキャンセル
登録金とキャンセル料を除いた金額を返金いたします。
・登録金:15,000円
・キャンセル料:渡航4週間前=キャンセル無料
渡航3週間前=5,000円
渡航2週間前=10,000円
渡航1週間前=15,000円
渡航後のキャンセル
1.キャンセル申請は、パインスのスタッフ帯同の元、行わなければなりません。
2.既に開始されている学期に関しての返金はされません。
3.返金規定はまだ開始されていない学期に適用されます。その場合、50%の授業料および寮費の返金となります。
4.キャンセル申請に先立ち、パインスはその生徒様に対し、個人面談を行う権利があります。返金は30日以内にするものとします。